年末年始山行で槍ヶ岳に向かいました。メンバはCL Kさん、SL Uさん、Iさん、Aさん、Sさん、報告者Kの6名です。

大喰岳から槍ヶ岳を望む。とても良い天気で展望が効きます。
黒部アルペンルートが終了する11月最後の週末に会メンバー3名その他1名の4名で、立山に行って来ました。
この時期の立山は全国各地から山スキーヤーが集まる山スキーの聖地。登山者よりBCの方が多く見受けられます。山容も海外のようなダイナミックな山並みが続き日本ではなかなか見れない景色です。
かねてより行きたかった明星山のフリースピリッツに2名(U島、他1・M井さん)で行ってきました。M井さんとは夏のチンネ左稜線以来ですが、直前に三ツ峠をご一緒したりとお相手して頂くことが多い。
ルート全体 計14ピッチ/400m
念願の伊藤新道へ。名著「黒部の山賊」を読んで以来、一度は行ってみたいルートでした。昨年同時期に2度計画するも天候に恵まれず中止。今回は台風の影響が懸念されましたが山行直前のヤマテンの情報等から山行可能と判断しました。水量が少ない時期でしたので核心部は「谷」ではなく「森」でした。