2/20 北横岳・三ッ岳スノーハイク

IMGP0092

2月20日(水)にA崎t、A崎e、Y野は、北横岳・三ッ岳 スノーハイクに行ってきました。A崎さんたちは冬山を歩きたいと入会した。そんな二人は冬山を始めて早々に過酷な登山を経験してきた。今回はロープーウェイを利用し冬山を楽しく歩くことにしようと北横岳~縞枯山~茶臼山の計画だった。

夜中12時に横浜を出発し午前4時に北八ヶ岳ロープーウェイ駐車場に到着。仮眠をとりロープーウェイ9:00始発に乗り山頂駅へ。山頂駅から坪庭・北横岳ヒュッテを経て横岳へ1時間程で到着。IMGP0078

天気に恵まれ、赤岳や八ヶ岳の峰々、南アルプスも遠望できた。木々の葉に付いた雪の結晶のような塊がとっても美しく、 冬山の魅力を堪能しながら、のんびりした山登りを楽しむ。

 

 

IMGP0083

凍りついた木々の間をぬける。風のせいでしょうか奇妙な形の樹氷も見られた。

 

 

 

 

IMGP0089

IMGP0090

北八ヶ岳の冷たい空気とぬけるような青空がとても気持ち良い!

こんなのんびりした冬山が好き!

 

 

 

横岳山頂から折り返し三ッ岳分岐を経て三ッ岳へ向かう。分岐に「この先、三ッ岳 岩場 軽装では入らぬこと」と書いた小さな看板があった。三ッ岳方面にはスノーシューのトレースがついていたが、途中で引き返しており、トレースが消えた。

私たちは、トレースのない雪のバージンロードを歩き始めた。ワカンが無ければ、ずぼっと潜ってしまうところだが、サクサク歩く。

昨夜降った新雪が気持ちいい!

三ッ岳の岩稜が見えてくると、ちょっとした冒険の始まりにわくわくした。西峰、東峰を巻くように越えると雨池かな?下方に見える。

三ッ岳を降りると樹林帯が前を遮る。この樹林帯を下って西方向に坪庭がある。南には雨池山がある。だが、樹林帯に入ると腰まで沈んでしまう。

地図とコンパスと標高を確かめながら道を探すが見つからない。雲が覆ってきた為、引き返すことにした。

IMGP0094

 

ぬけることができず悔しさが残る。

後から北横岳の山行記録をネットで検索してみると、雪上訓練でここに入り、この樹林帯をロープで懸垂下降している。または、一気にラッセルで下った記録や引き返した 記録があることがわかった。

IMGP0098

今回の山行は、読図や地形を見る勉強となり、もっと下調べの必要も考えさせられた。のんびりしたスノーハイクでも雪山は侮れない。今後の課題である。