2017/5/3 – 5/5 鹿島槍東尾根

今年のGW

 

5/3

混雑している大谷原の駐車場でのんびりと準備。天候も良く気持ちのよい朝だ。
林道を1時間弱歩いて行くが、取り付きが見当たらない。かなり戻るとピンクのテープ。はじめの堰堤が取り付きだった。こんなに近いのか、、、

急登を上がって行くとチラホラと雪が出はじめ、尾根に上がるころには雪の上を歩くことになる。展望もなく暑い気温とダラダラとした傾斜が続き、うんざり。。。
やっとの思いで二ノ沢ノ頭に着くが開けた展望にも特に感動はない。今日のテン場である一ノ沢ノ頭までの小さなアップダウンは各自のペースで。
一ノ沢ノ頭は大混雑。自分達が一番最後の到着となったが、それでも四テンを張るスペースはあり、テントの外で水を作ってナベを楽しむ。周りはしっかりと18時過ぎには静かになり、就寝。

5/4
2時起床。
昨夜はとても暖かな夜だった。少し急いで準備をして、4時過ぎに4番手くらいのスタート。しっかりとトレースのついた締まった雪に足元の不安はないが、朝一番からの急登は息が切れる。

やっとの思いで第一岩峰。右のルンゼには雪がしっかり付いているので簡単に上がって行くが、ロープを出しているパーティがあり、少し渋滞。ごちゃごちゃした斜面を上がって行くと傾斜のある雪面となる。真っ直ぐに上がり、尾根に沿って進んで行くと先には核心となる第二岩峰が見えてくる。

前には取り付いているパーティを含め、全部で6-7パーティが待ち。他のパーティの登りを見ながら、あーでもない、こーでもない。

やっとのことで自分達の番。リードは前のパーティのセカンドを待ちながら、核心もすんなりと抜けていく。下部は岩の階段で核心下まで。左右の足を上げ、左の窪みにアイゼンをかけると上のガバが簡単に取れる。あとは多少無理ヤリに乗っ越せば終わり。汚いフィックスや残置スリングが邪魔だ。ラストも多少バタバタしながら上がってくる。

ここからもロープを出すのかと思っていたが全く問題なく、キレイな雪稜をゆっくりと登ると先には目指す北峰が見えてくる。
何となく到着し、南峰とのコルで昼寝をしながら大休止。

予定では冷池山荘で幕営の予定だったが、時間もあるし、帰りの渋滞を考えて、今日は高千穂平まで降りることとする。小屋まで疲れた身体でダラダラと歩き、赤岩尾根へのトラバース。少し下ると平らな白樺平?という場所に幕営跡がある。広々とのんびり出来る場所の為、今夜のお宿はここに決定。自分達だけの静かな時間を過ごすことが出来た。

 

5/5

3時に起床。
空には天の川が流れ、ときおり流れ星が見える。ゆっくり準備をして下山。尾根の右手の沢が快適そうに見えるが、だれも赤岩尾根を経験したことがないため、きちんと尾根を下る。下部も結構悪く、これならば沢筋を下る方が早く安全かもしれない。

クラシックルートとして有名な今回のルートであったが、状態にもよると思うが、何とも言えない中途半端な印象を受けた。