20190427-29 栂池~蓮華温泉~朝日岳~紙すき山牧場 山スキー

今年は暖冬で積雪も比較的少なく、雪解けも早いかなと思っていましたが、3月,4月には思いがけず豊富な降雪に見舞われ、結果として残雪の多いシーズンになりました。そのため、GWに行く山の選択肢が広がり、悩んだ結果、昨年行った雪倉岳北面の素晴らしさが忘れられなかったこともあり、そちら方面の朝日岳に足を伸ばしてみることにしました。帰りは、紙すき山牧場に降りるクラッシックツアールートを取ることにしました。

1日目:栂池高原~天狗原~振子沢~蓮華温泉ロッジ

ロープウェイを降りて、栂池自然園から出発です。既に雪がちらついていて、稜線は荒れているであろう天気でした。

天狗原に向かいます。

天狗原に到着。ここから白馬乗鞍岳に上がって天狗の庭経由で蓮華温泉に降りる予定でしたが、強風と視界の悪さで稜線に行く気になれず、大人しく振子沢を下ることにしました。

滑走開始。雪が顔にバチバチ当たって痛い、痛い。

でも、パウダーは楽しめました。

林道に出て、乗鞍沢の橋を渡ります。蓮華温泉はすぐそこ。

蓮華温泉に到着。到着のお祝いをした後、この天気で外湯に入る気にはなれなかったので、内湯で暖まりました。極楽、極楽。

2日目:蓮華温泉~白高地沢~朝日岳~白高地沢~蓮華温泉

本日は晴天。蓮華温泉から向かう朝日岳も良く見えました。向かって右が五輪山、左が朝日岳です。

朝イチで出発です。

兵馬ノ平へ向かいます。

兵馬ノ平を進み、瀬戸川への降り口へ向かいます。

瀬戸川を渡る鉄橋に向けて、急斜面を滑ります。

朝イチでまだ荒らされていないので快適。

鉄橋を渡ります。

鉄橋過ぎて、赤テープ沿いにゆるやかな尾根上を登ります。

地図を見ながら、なるべく急な登りを避けて、白高地沢に向かいました。

第一の台地に到着。広い台地で雪倉岳北面、朝日岳、五輪山の眺めが最高でした。

第一の台地からはやや急斜面を登って第二の台地に向かいました。

第二の台地から、朝日岳と長栂山の鞍部に向けて、広い斜面を登ります。

右奥は五輪山。来年は東京オリンピック!

斜面の上部で、鞍部までは上がらず、朝日岳側への尾根の左側を回り込み、山頂を目指しました。

山頂は広く平らでした。風も穏やかで、富山湾と能登半島をはっきりと見ることができました。左右に伸びる能登半島の全貌が見られて何となく感動。。。

あまりに穏やかだったので、のんびりしてしまいました。帰りが遅くなってしまうので、滑走開始です。

登ってきた尾根を一段下ります。

ここで、先に山頂を出発したおじさま2人パーティーが尾根右側(登ってきたルートの反対側)に滑って行ったので、「我々もそちらに行こうか」と話していたのですが、地図を見ると結構な急斜面のルンゼ。「やはり予定どおり登ってきた斜面を。」ということになりました。後ほど蓮華温泉で合流した先行おじさまパーティー曰く、「体感的には50度ぐらいの斜面だったよ」と。。。行かなくて良かった。。。

さて、気を取り直して、登ってきた広いダウンヒルを滑ります。

先行の1名の方以外はシュプールはほとんどない陶酔のダウンヒルでした。。。素晴らしい。。。

第一の台地まで滑ってきて山頂を振り返る。

ここから往路を帰ります。

鉄橋を渡り、兵馬ノ平、蓮華温泉へ試練の登り返し。

蓮華温泉着。この後はロッジの外で一先ずビールで乾杯しました。最初の一口がしみる。。。疲れましたが充実のルートでした。

3日目:蓮華温泉~フスブリ山手前(1964m)~風吹大池~箙岳~蒲原山~紙すき山牧場~道の駅小谷

本日も晴天なり。昨日滑った朝日岳も朝から良く見えました。

気分良く蓮華温泉を出発します。

まず天狗原へ向かうルートを登り返します。

乗鞍沢を詰めて、1700mぐらいからフスブリ山に続く稜線へ向けて、地図上で登り易そうな支尾根をGPSで確認して登りました。

1964mの稜線に出ました。ここからは稜線沿いに進みます。

フスブリ山山頂です。白馬周辺の山々から、アルパインクライミングのクラッシック明星山まで良く見えました。

風吹大池に向かいます。

風吹大池へ降りる広い斜面を滑ります。

雪は結構重めでした。

風吹大池から箙岳に向かいます。ここから箙岳まではシールを付けて進むか悩むようなルートが続きます。

箙岳の北斜面です。山頂を過ぎて、いきなり開けた急な広い斜面が出て来るので結構びっくりしました。

蒲原山への稜線を進みます。

蒲原山は緩やかな広い山です。ここから紙すき山牧場までのフィナーレの斜面を滑ります。

紙すき山牧場が見えてからの斜面は、木立が密なちょっと急な斜面でした。木の根元が大きく開いているところがあるので、穴に落ちないように注意しながら滑りました。

紙すき山牧場に降り、林道を目指します。

林道に着きました。ここから林道をショートカットするルートを取りましたが、雪も少なくなり、1000mくらいから林道沿いに降りました。

スキーを履いたり脱いだりして、結局830mくらいからはスキーを担いで道の駅まで降りることになりました。道の駅に着いてからはタクシーを呼んで、栂池スキー場まで戻りました。

今回は2日目、3日目とも行動時間が長く、色々と変化に富んだ面白いルートでした。アプローチは遠いですが、白高地沢近辺の山々の景観は、やはり時間を掛けていく価値のある場所だなと思います。景観、スキー滑降、その後の温泉、パーフェクトではないでしょうか!!!今回は蓮華温泉の外湯に行けなかった(気力がなかった)のが残念です。

紙すき山牧場へのクラッシックルートも変化に富んだ良いツアールートでした。

山スキールートのいい所が色々と詰まった良い山行になりました!!!(S井く)