4月30日(土)晴れ 横浜=新穂高温泉−新穂高温泉駅++(新穂高ロープウェイ)++西穂高口駅−西穂山荘(テント泊) 早朝、横浜を出発して予定通りお昼頃に新穂高温泉に到着。 新穂高ロープウェイを乗り継ぎ西穂高口駅から歩行開始。 天気は快晴で雪の上でも歩き出すと暑くてたまらない。 皆Tシャツ1枚になって歩く。左手には明日歩く西穂の稜線が見える。 ガイドブックにある通り尾根を急登して右にトラバースしだすとすぐに西穂山荘に到着。約1時間。 西穂山荘前は風もなく穏やかでテント内は暑いくらい。 霞沢岳、焼岳、乗鞍岳、笠ケ岳などの眺望も楽しめ快適なテン場でした。 5月1日・晴れのち雨 西穂山荘−西穂高岳−間ノ岳−天狗ノ頭−コブ尾根の頭(テント泊) 今朝も風のない穏やかな天候でテントもスムーズに撤収し、アイゼンを装着して5時30分頃に出発。 天候が悪くなるのはわかっていたのでなるべく早く出発し、 できれば白出のコルまで行きたかったが結局それはならなかった。 前にはおじさんおばさんのパーティがいるがなかなか追いつかない。 独標からはやや険しい岩稜歩きとなる。 何とかコースタイム通り約3時間で西穂高岳山頂着。 ここでおじさんおばさんパーティーと別れ、本格的な岩稜帯のスタート。 山頂を出てすぐに下り気味のナイフリッジが現われ緊張した。 途中1ヶ所懸垂下降、間天のコル手前の這松交じりの長い雪壁は ロープを出して下降したが確保なしでも可。 天狗ノ頭へ登る長い逆層スラブは雪もなく鎖をつかんで登った。 だんだん疲れてきてコブ尾根の頭への登りもペースは上がらず、 雲が増え風も強くなり2時過ぎ頃に一瞬雪が降ってきた。 山頂直下でついに雨が降りだし、 雨と強風でびしょぬれになりながら雪の斜面を削って何とかテントを設営。 夜中3時ごろまで激しい雨が降り続け、 風が吹くたびに水滴が顔に落ちてきてとても不快な夜だった。 5月2日・曇りのち晴れ コブ尾根の頭(10時頃まで停滞)−奥穂高岳−白出のコル(テント泊) 朝、まだ風が強く霧雨状態でしばらく様子をみてから出発を遅らせるか停滞することにする。 が、次第に風もやみガスも晴れたので10時過ぎ頃に出発。 ジャンダルムはいつでも登れそうなのでパスし、飛騨側をトラバース (動き出してすぐなのでここも緊張した)。 ロバの耳の下降は懸垂無しで夏道をクライムダウンできた。 馬の背のナイフリッジは、先頭2人は慎重に側面をトラバースしたが、 リッジ頂部の方が雪が安定しており肩幅ほどあったのでむしろ安全に感じた。 奥穂にはたくさんの登山者が見える。12時過ぎに山頂到着。 やっと緊張する岩稜歩きから開放されると、この時は思った。 この日は穂高岳山荘前でテント設営。なお、幕営料は取られなかった。 5月3日・晴れ 白出のコル−涸沢岳−北穂高岳−大キレット−南岳小屋(冬季小屋泊) 奥穂から先は夏に何度か逆コースを歩いていたのでもう厄介な場所はないだろうと思っていたが、 結局この日が一番大変だった。 涸沢岳からの長い鎖場の下降も、アイゼン装着だと緊張する。 またこの先も浮石だらけでかなり気を使った。 途中、北穂沢を登る登山者が悲痛な声をあげて滑落していったのが見えた (傾斜がないので自然に止まったようだ)。 9時過ぎ頃北穂高岳山頂着。ここから長くて急な雪壁を慎重に壁側を向いて下降。 底が切れ落ちてるのでやはり緊張。 太陽が照りつけて暑くてたまらない。 雪壁の最後に高さ10メートルほどの急傾斜の這松帯があり、ここで最後となるロープを使用。 さらにA沢のコルまで浮石多く緊張する下降。 こんな大変なルートだったけと思いアイゼンでの岩稜歩きにうんざりしてしまった。 長谷川ピーク付近はリッジ状で胸の位置に掴むものがないので緊張。鎖も太過ぎ。 最低コルからは歩きやすくなった。 最後の南岳への登りは皆疲れている様子。 16時頃南岳小屋に到着。冬季小屋内にテントを張った。 5月4日・晴れ 南岳小屋−中岳−大喰岳−槍ヶ岳−飛騨沢−槍平−新穂高温泉=横浜 今日もすばらしい快晴。もう危険箇所もなく今日中に降りて帰れると思うと気楽な気分になった。 南岳のライブカメラ前でポーズを取ったが時間が早すぎて残念ながら写らないだろう。 南岳を越え、前方に槍ヶ岳を見ながら快適に歩く。 飛騨沢との分岐にザックをデポし槍ヶ岳山頂を往復。荷物がないので 鎖場も梯子も快適。槍沢でもショートスキーで滑落している人がいた。 飛騨沢はスキーで滑るのにちょうどよい斜面でテレマークで滑りたいと思った。 槍平まで、ここまで歩いた稜線がよく見えて感慨深かった。槍平からアイゼンを外し、 ピッケルをストックに持ち替えてもう一歩きとなる。 滝谷出合の先で明瞭な踏み跡に導かれてそのまま川沿いに歩いたが、 途中で踏み後がなくなり、最後の最後にかったるい藪コギとなってしまった。 16時頃、無事に新穂高温泉に到着。 久しぶりにプラブーツで長期間歩いたので爪がはがれたり靴擦れだらけで足はボロボロでした。 今回は私よりも年配のお二人との山行で、 また事前に歩荷トレ等やったので体力的には楽な山行でしたが、 帰った次の日は何も出来ませんでした。 反省点は、今回も後に記録として活用できるいい写真が撮れなかったことです。残念。 |