20210919-20米子沢

今年2月にスキーで滑った米子沢。その大回廊に感動したので今回は沢登りで行ってきました。

8:00 桜坂第4駐車場を出発。駐車場は大盛況でした。巻機山の人気ぶりに驚きました。

しばらく河原歩き

右岸からナメ沢と出合う

ナメ沢出合いにて

出合い先の右岸の高巻きはしっかりとした道でした

高巻き中に見えた大滝の一部

間断的に小滝

トイ状5mは念のためロープを。水を浴びながらの快適な滝登りでした。

上ノ廊下風の景観

ゴルジュ帯へ

2段8m

念のためロープを出しました

青空に滝が映え歓声があがりました

ゴルジュ帯でも明るい

チムニー状7m。左岸のバンドを辿りました。

そろそろゴルジュ帯が終わる頃

輝く滝

滝が続きます

だいぶ上がってきました

上部写真の場所辺りの今年2月の写真。豪雪の凄さを感じます。

大ナメ帯へ

源頭の様相に

二俣。右の沢には通行止めのトラロープ。天場を探しながら遡行。

野いちご。Y田さんが食したところ、苦いとのことでした。S井は以前腹を壊したことがあるので回避しました。

源頭付近。結局、沢沿いに快適な天場はみつかりませんでした。

14:50 登山者で賑わう巻機山避難小屋に到着

避難小屋では10人ほどが宿泊の準備中。密を避けるため東面の天場で野営することにしました。

ツエルト&タープを設営。水場は徒歩2分程度。

中秋の名月直前の月の下、豚丼を頂きました。琉球泡盛「がじゅまる」が効きました。

翌朝。草原の中の快適な朝でした。ペペロンチーノを頂きました。

登山者が出発し静かになった避難小屋

今年2月、ほぼ完全埋没の避難小屋。今回、2階に冬季用と思われるドアを確認しました。冬季に泊まってみたいものです。

巻機山方面。紅葉が始まっていました。

巻機山頂上。景色を満喫しました。越後三山、平ヶ岳、朝日岳、谷川岳…。Y田さんにとっては下ノ滝沢の思い出の地。

青空の下、池塘が映えました。頂上付近でのんびりしてから下山しました。

米子沢は日帰りコースですが、ゆっくり遡行し1泊もいいものです。天場が素晴らしいのでおすすめです。