2021.2.13巻機山(山スキー)

巻機山は井戸尾根往復に2回行ったので今回は米子沢に行ってきました。

6:15 清水。既に車15台。巻機山は山スキーのメッカとはいえ人気ありすぎです。

6:40 清水を出発

二子沢左岸沿いに。雪多し。

米子沢橋を渡る

井戸尾根を回り込むように

井戸ノ壁が見えてきました

井戸ノ壁。急登ですが大回りのトレースに助けられサクサク登ることができました。

五合目展望台へ回り込む

展望台を過ぎて。ニセ巻機山が見えてきました。

東方に柄沢山

快晴。ほぼ無風。

ニセ巻機山手前の急登へ

快適に登っていきます

振り返る

ニセ巻機山までもうすぐ

ニセ巻機山。右奥に割引山。

巻機山。右の小ボッコリが頂上(のはず)。

鞍部に滑りこみます

鞍部にある巻機山避難小屋。ほぼ埋もれています。いつか泊まってみたいですが冬季は使用不能のようです。

鞍部から再び登り

真ん中が米子沢の入口

北方に八海山、中岳、越後駒ケ岳

12:13 頂上。2月とは信じられない春の陽気。

頂上から右に滑りこみ…

大斜面を自由に

樹氷を左に見ながら

米子沢に吸い込まれる前の気持ちのよい斜面

沢の入口。予想以上の大空間でした。

左岸壁が迫ってくるようでかなりの威圧感がありました。なぜこんなところを滑っているのだろう…と一瞬思いました。

春のようなシャバシャバの雪を快適に。先行者のシュプールが沢山。

いや~来てよかった!

飛ぶように谷底へ

雪があっという間に重くなっていきます

右岸からのデブリ

沢はデブリだらけに

デブリを避けるため左岸を高巻きし過ぎてしまいました。沢に横滑りで戻ったところ浅い穴にはまりましたがすぐに脱出できました。穴、注意です。

デブリ越え

谷底を抜けた解放感

安全地帯はもうすぐ

沢沿いの安全地帯。米子沢橋を目指します。

最後は沢沿いボブズレー

13:50 清水に無事到着。

米子沢は沢の大回廊、素晴らしい空間でした。今回、雪は安定しているようでしたが両岸からの雪崩の危険性は払拭できませんでした。条件が悪い時は無理をせず井戸尾根往復がいいですね。